【きょうの料理】台湾茶梅のレシピ・コウ静子

【きょうの料理】台湾茶梅のレシピ・コウ静子



塩漬け ボウルにたっぷりの水をはり、完熟梅(黄色く熟した香りのよいもの)1kgを入れてやさしく洗います。ざるに上げてよく水けを拭き、竹串でなり口のヘタを除きます。 保存容器の底に分量の粗塩50gから1つかみを敷きます。ボウルに梅の1/3量を入れ、ラム酒(ホワイト)80mlの1/3量を回しかけて手でなじませます。 汁けごと保存容器に入れ、残りの粗塩の1/3量をまぶします。残りも同様にあと2回繰り返し、重ね入れます。 押しぶたをのせ、おもしをのせます。そのまま紙などをかぶせ、ひもで縛って暗く涼しい場所に3~4日間おきます。 梅酢が梅にかぶるくらいまで上がってきたら、手で梅を取り出し、汁けをきってボウルに移します。 本漬け 保存瓶の底に分量のきび糖 500gから1つかみを敷き、梅の1/3量を並べます。残りのきび糖の1/3量、ウーロン茶の茶葉10gの1/3量の順に加えます。 残りも同様に繰り返して重ね入れます。時々揺すりながら、暗く涼しい場所に1か月間おきます。 POINT ●保存:暗く涼しい場所で1年間 台湾茶梅


Tags: コウ静子,きょうの料理,コウ静子,レシピ

  • 【キューピー3分クッキング】たらのみそチーズ焼きのレシピ・石原洋子
  • 【木7◎×部】広島風お好み焼きのレシピ・桐山照史
  • 【きょうの料理】新たまねぎの春おでんのレシピ・飛田和緒
  • 【きょうの料理】塩ざけのXO醤(エックスオージャン)のレシピ・陳建太郎
  • 【キューピー3分クッキング】とろける湯豆腐のレシピ・小林まさみ
  • 【DAIGOも台所】里芋のねぎ油煮込みのレシピ・DAIGO
  • 【グレーテルのかまど】グラハムブレットのレシピ・瀬戸康史
  • 【相葉マナブ】チョコバナナのレシピ・相葉雅紀
  • 【キューピー3分クッキング】長芋そうめんのレシピ・藤井恵
  • 【ZIP!速水もこみちのMOCO''Sキッチン】もこみち流 紹興酒風味のレバニラ炒めのレシピ・速水もこみち
  • 【モーニングバード!プロ技キッチン!】アジの南蛮漬けのレシピ・柳原尚之
  • 【きょうの料理】パルミエのレシピ・いがらしろみ
  • 【キューピー3分クッキング】白菜と鶏肉の煮びたしのレシピ・田口成子
  • 【どさんこワイド179】厚揚げのネギマヨ焼きのレシピ・奥様ここでもう一品・星澤幸子
  • 【きょうの料理ビギナーズ】豚肉と彩り野菜の蒸し煮のレシピ
  • 【ZIP!速水もこみちのMOCO''Sキッチン】もこみち流 ミートボール煮込みがけマッシュポテトのレシピ・速水もこみち
  • 【ノンストップ】鶏とさつまいものカルボナーラ炒めのレシピ・笠原将弘・笠原将弘のおかず道場
  • 【おかずのクッキング】うずらのがりがり揚げのレシピ・土井善晴
  • 【きょうの料理】ごぼうのソムタム風サラダのレシピ・栗原はるみ
  • 【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】新玉たっぷりハヤシライスのレシピ・上沼恵美子・小池浩司
  • 【ウワサのお客さま】えのき入り鶏つくねのレシピ
  • 【キューピー3分クッキング】もずくの天ぷら&ズッキーニの肉巻き天ぷらのレシピ・田口成子
  • 【ヒルナンデス】春キャベツのポトフのレシピ・桝谷周一郎
  • 【噂の東京マガジン やってTRY!】鮭のムニエルのレシピ・木下威征
  • 【きょうの料理】骨付き鶏もも肉のハーブマリネ焼きのレシピ・Mako(多賀正子)
  • 【なないろ日和!】ツナじゃがのレシピ・杉本彩
  • 【キューピー3分クッキング】ぶりの香りマリネのレシピ・田口成子
  • 【キューピー3分クッキング】さわらのしょうゆ麹焼きのレシピ・石原洋子
  • 【キューピー3分クッキング】紅白なますのレシピ・山脇りこ
  • 【きょうの料理ビギナーズ】ドリアのレシピ・藤野嘉子
  • 【平野レミの早わざレシピ】タケシとコージのユズり合いのレシピ・平野レミ
  • 【キューピー3分クッキング】鶏肉のピーナッツソース焼きのレシピ・ワタナベマキ