青梅1kgは洗ってたっぷりの水に1~2時間浸水させます。 ざるに上げて水気をきり、丁寧に水気をふき取ります。竹串でなり口のヘタを取り除き、包丁で縦6等分のくし形にそぎ取ります。 ボウルに入れ、ラム酒(ホワイト/ホワイトリカーでもよい)50mlを加えて揺すってなじませます。さらに粗塩50gをふって手で全体になじませ、粗塩が溶けるまで1時間ほどおきます。 汁気が出てきたら、きび糖500~600gを加えてスプーンなどでよく混ぜます。時々混ぜながらきび糖が溶けるまでおきます。 汁ごと保存瓶に入れ、2~3日間室温におき、1日1回瓶を揺すってなじませます。梅の色が変わり、梅が浸るくらいまでシロップが上がってきたら冷蔵庫に移します。1か月後から食べられます。 青梅のカリカリ漬け
Tags: 李映林,きょうの料理,李映林,レシピ
|