ぶり2切れはキッチンペーパーで水気を取り、両面に塩(適量)を振ります 小麦粉(適量)を全体につけて、サラダ油(大1)をひいたフライパンで強火で焼きます(片面約2分半)。 POINT 皮で覆われている切り身は皮面を弱火で8割焼いて身側をさっと焼きます。身が出てる切り身は強火で焼き色をつけて皮がわりにすると魚の水分が外に流れ出ずふっくら焼けます。 裏返し1分ほど焼いたら、料理酒(大2)・みりん(大2)・砂糖(大1)・しょうゆ(大2)を入れて照り焼きにします。 大根(1/3本)をおろし水気を切ります。小口切りにした万能ネギ(3本)、みじん切りにした大葉(4枚)・ミョウガ(1本)・ショウガ(適量)、柚子の皮(適量)の細切りを大根おろしと混ぜ合わせます(大根薬味)。 器に盛り、たれはとろみがつくまで煮詰めぶりにまわしかけます 上に4の薬味大根をトッピングし、ゆず(1/2個)の果汁を搾って完成です。 ブリの照り焼き
Tags: タサン志麻,柄本佑,永瀬廉(King & Prince),池田エライザ,沸騰ワード10,タサン志麻,柄本佑,永瀬廉(King & Prince),池田エライザ,レシピ
|