【きょうの料理】赤飯のレシピ・柳原一成

【きょうの料理】赤飯のレシピ・柳原一成



ささげ(乾)60gは水で洗い、水カップ2とともに鍋に入れて強火にかけます。沸騰したら中火にし、5~6分間ゆでてゆで汁に少し色がついたらざるにあけ、ゆで汁は捨てます。 ささげを鍋に戻して水カップ3を加え、火にかけます。沸騰したら中火で9分間ほどゆで、ゆで汁が透き通ったワイン色になったらボウルに重ねたざるにあけ、ゆで汁とささげに分けます。ゆで汁はとっておきます。 ゆで汁を玉じゃくしですくい上げてボウルの中に落とします。これを十数回繰り返し、さらに鮮やかな色のゆで汁にして冷まします。 2のささげを鍋に戻し入れ、水カップ3を加えます。15分間ほど煮て、柔らかくなったら火から下ろして冷まし、そのまま一晩おきます。 もち米600ml(カップ3)は洗い、水気をきって3のゆで汁に浸して一晩おきます。 翌日、4はざるにあけ、水気をきります。5はボウルに重ねたざるにあけ、ゆで汁ともち米に分けます。ゆで汁は手水に使うのでとっておきます。 蒸し布を水でぬらし、固く絞って和せいろに敷きます。6のささげともち米を混ぜ合わせて入れ、中央をすり鉢状にくぼませます。 鍋に湯を沸かして7の和せいろをのせ、蒸し布をもち米の上にかぶせ、ふたをして強火で40分間ほど蒸します。 途中でふたを開け、蒸し布の端を持ち上げて菜箸で天地を返すように混ぜ、6のゆで汁を手のひらでたっぷりすくって全体にふり、すり鉢状に戻してふたをします。これを4~5回繰り返します。蒸し上がったら盤台に広げて粗熱を取り、器に盛ります。 ごま塩を作ります。小鍋に黒ごまを入れて焦がさないようにいります。火を止めてから塩を加え、余熱で軽くいります。赤飯に添えます。 赤飯


Tags: 柳原一成,きょうの料理,柳原一成,レシピ

  • 【きょうの料理】いちごアイスのレシピ・脇雅世
  • 【相葉マナブ】茶巾絞りのレシピ・小峠英二(バイきんぐ)・澤部佑(ハライチ)・相葉雅紀
  • 【キューピー3分クッキング】豚肉のソテー ごぼうみそ添えのレシピ・石原洋子
  • 【ひるまえほっと】あずき寒天のレシピ・小林まさみ
  • 【きょうの料理ビギナーズ】さば缶とピーマンのみそ炒めのレシピ・藤野嘉子
  • 【きょうの料理】大根の酢ナムルのレシピ・李映林・谷原章介
  • 【男子ごはん】エビ餃子のレシピ・国分太一・栗原心平
  • 【ヒルナンデス】キャベツと牛肉のミルフィーユのレシピ・小林まさみ
  • 【きょうの料理ビギナーズ】フレンチトーストのレシピ・関岡弘美
  • 【男子ごはん】豚のからし角煮のレシピ・国分太一・栗原心平
  • 【キューピー3分クッキング】中華おこわのレシピ・田口成子
  • 【きょうの料理】夏鍋のレシピ・飛田和緒
  • 【きょうの料理】いちじくの豆乳チーズ白あえのレシピ・柳原尚之
  • 【DAIGOも台所】ハマチのかぶパッチョのレシピ・DAIGO
  • 【きょうの料理】なすのコロコロ揚げのレシピ・脇雅世
  • 【ヒルナンデス】お手軽ビビンバ炊き込みご飯のレシピ・ゆかり
  • 【男子ごはん】ラム肉とトマトの塩焼きそばのレシピ・国分太一・栗原心平
  • 【男子ごはん】しそとごまのとろろごはんのレシピ・国分太一・栗原心平
  • 【ノンストップ】笠原流カレー丼のレシピ・笠原将弘・笠原将弘のおかず道場
  • 【クイズとくもり】お麩で!ふわふわたまご焼きのレシピ・クイズとくもり・牧野直子
  • 【家事ヤロウ】塩麹・しょう油麹のレシピ・平野レミ
  • 【きょうの料理】明太クミンコールスローのレシピ・鳥羽周作
  • 【ノンストップ】チキンのトマトクリームグラタンのレシピ・坂本昌行・坂本昌行のOne Dish
  • 【男子ごはん】ベーコン入りプティンのレシピ・国分太一・栗原心平
  • 【どさんこワイド179】高野豆腐の鶏たま炊き込みご飯のレシピ・奥様ここでもう一品・星澤幸子
  • 【どさんこワイド179】トウキビの味噌春巻きのレシピ・奥様ここでもう一品・星澤幸子
  • 【きょうの料理】たらの芽ベーコン春巻のレシピ・小林まさみ
  • 【あさイチ】ヨーグルト風味のポテトサラダのレシピ・SHIORI・解決!ごはん
  • 【相葉マナブ】タコキュ〜たたきのレシピ・相葉雅紀
  • 【キューピー3分クッキング】フライパン肉豆腐のレシピ・ワタナベマキ
  • 【きょうの料理】NEO!ゆで上げアスパラと目玉焼きのレシピ・樋口直哉
  • 【キューピー3分クッキング】サーモンのハニージンジャーマリネのレシピ・柳瀬 久美子