【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】鶏ときのこのさっぱりソテーのレシピ・上沼恵美子・小池浩司

【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】鶏ときのこのさっぱりソテーのレシピ・上沼恵美子・小池浩司



鶏もも肉1枚(300g)は半分に切り、2.5cm幅のそぎ切りにします。 エリンギ(80g)は軸を1cm幅の輪切りにし、傘の部分を縦半分に切り、しいたけ(6枚)は軸ごと縦半分に切り、赤唐辛子(1本)は種を取ります。 フライパンにバージンオリーブ油(大1)と赤唐辛子を入れて赤黒くなるまで中火にかけ、鶏肉に塩(適量)、黒こしょう(適量)をふり、皮目から強火で2分焼きます。 POINT 鶏肉は皮目から焼きます。 (3)に焼き色がついたら裏返し、中火にして(2)を加え、塩、黒こしょう(各適量)をふって中火で炒めます。 (4)の火を止めてレモン汁(大1)を加え、器に盛ります。 POINT 火を止めてからレモン汁を加えます。 鶏ときのこのさっぱりソテー


Tags: 上沼恵美子,小池浩司,上沼恵美子のおしゃべりクッキング,上沼恵美子,小池浩司,レシピ

  • 【あさイチ】タコライスのレシピ・みんな!ゴハンだよ・和田明日香
  • 【きょうの料理】栗の渋皮煮のレシピ・野口 日出子
  • 【きょうの料理】キャロットラペのレシピ・ワタナベマキ
  • 【きょうの料理】わかめあんのレシピ・和田明日香
  • 【きょうの料理】セロリの塩漬けのレシピ・藤井恵
  • 【きょうの料理】チョコバナナブラウニーのレシピ・栗原はるみ
  • 【きょうの料理】鹿肉のベリー煮のレシピ・ほりえさわこ
  • 【男子ごはん】セロリとニンジンのピクルス風サラダのレシピ・国分太一・栗原心平
  • 【キューピー3分クッキング】オニオングラタンスープのレシピ・藤井恵
  • 【なないろ日和!】呉汁のレシピ・青木敦子
  • 【噂の東京マガジン やってTRY!】カレイの唐揚げのレシピ・黒田廣昭
  • 【あさイチ】白菜サラダのレシピ・小嶋ルミ
  • 【きょうの料理】ハムのパテのレシピ・サルボ恭子
  • 【キューピー3分クッキング】のし鶏(松風焼き)のレシピ・ワタナベマキ
  • 【きょうの料理】レンジラタトゥイユのレシピ・小林まさみ
  • 【おかずのクッキング】鶏もも肉のトマトシチューのレシピ・コウケンテツ
  • 【きょうの料理】鶏とかぶの中華蒸し煮のレシピ・上田淳子
  • 【きょうの料理】ゴーヤーとチーズの重ね焼きのレシピ・堀江ひろ子
  • 【キューピー3分クッキング】えびカツサンド&BLTサンドのレシピ・石原洋子
  • 【噂の東京マガジン やってTRY!】春キャベツの春巻き&海鮮スティック春巻きのレシピ・宮本莊三
  • 【ノンストップ】アジの焼きメンチのレシピ・坂本昌行・魚料理
  • 【よ~いドン】小松菜とエビの玉子とうふ汁のレシピ・ちゃちゃっとワンプレート・松村知典
  • 【きょうの料理】いわしのつみれ汁のレシピ・中村元計
  • 【サタプラ】プデチゲのレシピ・稲垣飛鳥
  • 【ノンストップ】カジキの甘酢モズクあんのレシピ・笠原将弘・笠原将弘のおかず道場
  • 【きょうの料理ビギナーズ】もやしと豚バラの塩炒めのレシピ・大庭英子
  • 【ウワサのお客さま】オイスターソースとナンプラーの特製唐揚げのレシピ・レジェンド寮母
  • 【ウワサのお客さま】春菊とグレープフルーツのサラダのレシピ・レジェンド寮母・村野明子
  • 【白熱ライブビビット】冷やしトマトとろろそばのレシピ・ドクターズキッチン 名医の予防ごはん・国分太一・小山浩子・真矢ミキ
  • 【男子ごはん】豚のからし角煮のレシピ・国分太一・栗原心平
  • 【家事ヤロウ】きのこだしのカレーフリフリポテトのレシピ・関口雄太
  • 【ヒルナンデス】カラフル春雨ナポリタンとフォー風!彩りかき玉スープのレシピ・若菜まりえ