煮干し15gは頭と腹ワタを除いて半分に裂きます。だし昆布5㎝とともに鍋に入れ、分量の水3+1/2カップを加えて強めの中火にかけます。 煮立つ直前に弱火にし、15分煮ます。煮干し、だし昆布は除き、だし汁を3カップ準備します(足りないときは水を足す)。 春雨20gは熱湯に5分ほど浸してもどし、食べやすく切ります。わかめ(塩蔵)40gは洗って塩を落とし、たっぷりの水に5分ほどつけてもどし、水気を絞って食べやすく切ります。 牛肉(切り落とし)200gは大きいものは食べやすく切り、しょうゆ、酒各小さじ1+1/2、おろしにんにく小さじ1/4を加えてもみ込み、ごま油小さじ1+1/2も加えてもみ込みます。 鍋を強めの中火で熱し、牛肉を入れて炒めます。肉の色が半分ほど変わったら、わかめを加えて油がまわるまで炒めます。 (1)のだし汁、酒を加えます。煮立ったらアクを除き、しょうゆ小さじ2、塩小さじ1/4、こしょう少々、ごま油大さじ1/2、(2)の春雨を加えてさっと煮ます。 器に盛り、万能ねぎの小口切り2~3本分を散らし、炒り白ごま小さじ1をふります。 POINT 下味をつけた牛肉とわかめを炒めてから煮ることで、コクが出ておいしく仕上がります 牛肉と相性のよい、煮干しだしを使うのがポイント 牛肉とわかめのスープ
Tags: 小林まさみ,キューピー3分クッキング,小林まさみ,レシピ
|