【きょうの料理】ジンジャーケーキのレシピ・飯塚有紀子

【きょうの料理】ジンジャーケーキのレシピ・飯塚有紀子



オーブンは170℃に温めます。 パウンド型にオーブン用の紙を敷きます。四隅の角がきれいに出るように折ります。 つくり方 ボウルに卵2コを溶きほぐし、三温糖60gを加えて泡立て器でよく混ぜ合わせます。 はちみつ45g、牛乳60mlを加えて混ぜ合わせます。 目の細かいざるに薄力粉170g、ベーキングパウダー小さじ2を入れて、2のボウルにふるい入れます。 粉っぽさがなくなるまで、しっかりと混ぜ合わせます。 小さめの鍋にバター(食塩不使用)60gを入れて中火にかけ、溶かします。フツフツと沸いてくればOKです。 バターが熱いうちに、耐熱のゴムべらに当てながら4のボウルに加えます。 溶かしバターが生地になじみ、シャバシャバ感がなくなって、全体がなめらかになるまで混ぜ合わせます。 しょうが汁大さじ1を加えて混ぜ合わせます。 オーブン用の紙を敷いた型に流し入れます。 テーブルナイフを差し込み、型の角に押し当てて生地を行き渡らせます。170℃のオーブンで40分間焼きます。 焼き上がったら、型とオーブン用の紙を外し、網の上でしっかりと冷まします。 ボウルに粉砂糖50gmしょうが汁小さじ1を入れ、水小さじ1の1/2量を加えてゴムべらで混ぜ合わせます。 残りの水を少しずつ足しながら混ぜ合わせます。ゴムべらを持ち上げると、リボン状にたれるくらいになればOKです。 ケーキの上に数回に分けて少しずつのせ、塗り広げます。15分間ほどおいて、ジンジャーアイシングが乾けばでき上がり。 ジンジャーケーキ


Tags: 飯塚有紀子,きょうの料理,飯塚有紀子,レシピ

  • 【水野真紀の魔法のレストラン】村田流豚汁うどんのレシピ・村田吉弘
  • 【男子ごはん】ポークハヤシライスのレシピ・国分太一・栗原心平
  • 【おかずのクッキング】こま切れ肉と春キャベツの塩蒸しのレシピ・土井善晴
  • 【あさイチ】オートミールのごはん化のレシピ・これぞう
  • 【奥様ここでもう一品】アサリと春雨のピリ辛炒めのレシピ・奥様ここでもう一品・星澤幸子
  • 【キューピー3分クッキング】大人のチーズケーキのレシピ・小林良
  • 【きょうの料理】鶏レバーの赤ワイン煮のレシピ・萩野伸也
  • 【ヒルナンデス】食パンシカゴ風ピザのレシピ・和牛・水田・木村昴
  • 【きょうの料理ビギナーズ】アスパラのリゾットのレシピ・河野雅子
  • 【キューピー3分クッキング】豚こまボールのバルサミコ酢煮のレシピ・西岡麻央
  • 【あさイチ】チキン南蛮のレシピ・堀江ひろ子・解決!ごはん
  • 【DAIGOも台所】挽肉と春雨の炒めもののレシピ・DAIGO
  • 【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】肉団子と白菜のスープのレシピ・上沼恵美子・石川智之
  • 【ノンストップ】シラスのミラネーゼお好み焼きのレシピ・村山太一・行列シェフのまかない・家ごはん
  • 【きょうの料理ビギナーズ】トマトのピカタのレシピ
  • 【新チューボーですよ!】魚介のパエリアのレシピ・堺正章・浅利陽介
  • 【キューピー3分クッキング】揚げ帆立、菜の花、新玉ねぎのピリ辛レモンソースのレシピ・藤井恵
  • 【おかずのクッキング】照り焼き親子丼のレシピ・坂井宏行
  • 【きょうの料理】根菜のチーズ湯葉汁のレシピ・柳原尚之
  • 【解決!ごはん】カリフラワーのクリーム煮のレシピ・牧野直子・解決!ごはん
  • 【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】長芋の煎り焼きのレシピ・上沼恵美子・中山エミリ・宮崎耕一
  • 【キューピー3分クッキング】炒り豆腐のレシピ・ワタナベマキ
  • 【キューピー3分クッキング】ニース風サラダのレシピ・坂田阿希子
  • 【おかずのクッキング】薄焼き卵でちらしずしのレシピ・大原千鶴
  • 【あさイチ】まいたけの吹き寄せごはんのレシピ・荻野聡士
  • 【きょうの料理】甘煮くるみのおいなりさんのレシピ・しらいのりこ
  • 【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】香菜とジャガイモのかき揚げのレシピ・上沼恵美子・岡本健二
  • 【家事ヤロウ】アイスマリトッツォのレシピ
  • 【あさイチ】夏野菜のテリーヌのレシピ・工藤敏之・解決!ごはん
  • 【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】鮭とカブのやさしい煮もののレシピ・上沼恵美子・岡本健二
  • 【きょうの料理】水炒めのマーボー豆腐のレシピ・脇雅世
  • 【男子ごはん】ピリ辛しょうが焼きのレシピ・国分太一・栗原心平