【きょうの料理】かきもちのレシピ・河合真理

【きょうの料理】かきもちのレシピ・河合真理



餅は横に1.5~2mm厚さに切ります(1コにつき20切れ前後になる)。 ざるに並べて紙タオルや布巾をかけ、室内の風通しのよい場所に2日間ほどおいて干します。 少し白っぽく、堅く乾いた状態になれば干し上がり。 のり塩の青のり粉(大さじ1)・塩(小さじ1/2)をボウルに混ぜ合わせておきます。 みりんじょうゆのしょうゆ・みりん(各大さじ1(アルコールが気になる場合は煮きる))・酢(小さじ2)・酒(小さじ1(アルコールが気になる場合は煮きる))を別ボウルに混ぜ合わせておきます。 小さめの鍋または深めのフライパンに揚げ油を2cm深さに入れて170℃に熱し、2を数回に分けて揚げます。 餅が浮き上がってきたら、菜箸で上下を返しながら、さらに3分間ほど揚げます。引き上げて油をきります。 揚がった餅はすぐに味をつけます。 半量は【のり塩】のボウルに加え、手早くまんべんなくまぶします。味をみて足りなければ、塩適宜を足します。 バットに広げて乾かします。 【みりんじょうゆ】のボウルに残りの餅を加えて手早くからめます。 網に広げて乾かします。 かきもち


Tags: 河合真理,きょうの料理,河合真理,レシピ

  • 【きょうの料理ビギナーズ】照り焼きハンバーグのレシピ
  • 【男子ごはん】アスパラガスと厚切りベーコンのマヨ炒めのレシピ・国分太一・広末涼子・栗原心平
  • 【青空レストラン】チーズフリッターのレシピ
  • 【キューピー3分クッキング】えびとブロッコリーのとろみ煮のレシピ・ワタナベマキ
  • 【あさイチ】ベリーアイス~オートミールのレシピ・河村玲子
  • 【キューピー3分クッキング】串カツ3種のレシピ・藤井恵
  • 【きょうの料理】なすのコンソメプリンのレシピ・宮崎美子・宮本けんしん
  • 【奥様ここでもう一品】ナスとちくわのおろし和えのレシピ・奥様ここでもう一品・星澤幸子
  • 【ヒルナンデス】油揚げスナックのレシピ
  • 【ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン】ブルーベリーパンナコッタのレシピ
  • 【なないろ日和!】タケノコシュウマイのレシピ・いけや賢ニ
  • 【ZIP!速水もこみちのMOCO''Sキッチン】もこみち流 トルコ風 牛ひき肉のスパイシーピッツァのレシピ・速水もこみち
  • 【おかずのクッキング】新ごぼうの卵白天ぷらのレシピ・土井善晴
  • 【キューピー3分クッキング】金目鯛のポワレ ソースヴィエルジュのレシピ・ドミニク・ブシェ
  • 【あさイチ】海鮮と豚肉のプルコギのレシピ・みんな!ゴハンだよ・ファン・インソン
  • 【きょうの料理】発酵豚と新じゃがのスープのレシピ・萩野恭子
  • 【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】牛肉の甘辛炒めのレシピ・上沼恵美子・石川智之
  • 【どさんこワイド179】ホッケのネギソースのレシピ・奥様ここでもう一品・星澤幸子
  • 【噂の東京マガジン やってTRY!】里芋の煮っころがし&田楽風 里芋の煮っころがしのレシピ・黒田廣昭
  • 【おかずのクッキング】厚揚げから揚げのレシピ・土井善晴
  • 【男子ごはん】海鮮ちゃんぽんのレシピ・国分太一・栗原心平
  • 【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】鶏の黄金(こがね)焼きのレシピ・上沼恵美子・山崎樹範・岡本健二
  • 【おかずのクッキング】小アジの南蛮漬けのレシピ・土井善晴
  • 【ノンストップ】さっぱりタコライスのレシピ・笠原将弘・笠原将弘のおかず道場
  • 【きょうの料理】銀針もやしのチンジャオロースーのレシピ・山本麗子
  • 【きょうの料理】豚ときのこのホイコーロー風のレシピ・高城順子
  • 【きょうの料理】ロールキャベツのレシピ・大宮勝雄
  • 【きょうの料理】あじのなめろうのレシピ・渡辺あきこ
  • 【おかずのクッキング】きのこの酢漬けのレシピ・土井善晴
  • 【あさイチ】たらのオレンジジュース焼きのレシピ・スゴ技Q・川村満
  • 【きょうの料理】チーズ卵みそのレシピ・河合真理
  • 【水野真紀の魔法のレストラン】澤田流わんぱくスタミナ麻婆豆腐丼のレシピ・澤田州平