鶏もも肉(皮なし)2枚(500g)は5㎝大に切り、塩(小1/3)、こしょう(少々)をふります。 れんこん(300g)は皮をむいて1㎝厚さの半月切りにして水にさらし、ザルに上げて水気をきります。 にんじん((大)1本(200g))は皮ごと1㎝厚さの半月切りにし、玉ねぎ(1個(200g))は縦半分に切って縦薄切りにします。 POINT 根菜は厚めに切ることで、ほっくりとした歯ざわりを楽しむことができます 鍋にオリーブ油(小さじ2)を熱し、(1)の鶏肉に小麦粉(大2)をまぶして入れ、全体が白っぽくなるまで炒めます。 POINT 鶏肉にまぶす小麦粉が全体のとろみになるので、全量をしっかりとまぶしましょう 玉ねぎ、れんこん、にんじんを加えて玉ねぎが透き通るまで炒めます。水(1カップ)を加え、ひと煮立ちしたら、ふたをして弱火で12分煮ます。 POINT 白いシチューに仕上げるので、具材を焦がさないように注意してください 酒粕(練り粕 大2)を(3)の煮汁で溶いて加え、全体になじませます。 牛乳(1カップ)、バター(20g)、塩(小1)を加えて混ぜ、煮立つ直前で火を止めます。器に盛り、パセリのみじん切り(適量)をふります。 鶏肉とれんこんの酒粕シチュー
Tags: ワタナベマキ,キューピー3分クッキング,ワタナベマキ,レシピ
|